「八木・宇田アンテナ発明100周年記念フォーラム」
            開催結果報告

  世界中で広く使用されている八木アンテナ(八木・宇田アンテナ)は、1926年に
東北大学工学部の. 八木秀次・宇田新太郎両氏により発明・発表されました。
東北大学では、本年が発明100周年となるのを記念してフォーラムが開催され、
JARL宮城県支部も共催いたしました。
当日は、主催者の予想を大幅に超える約190名程の方が会場にお越しになり
講師の講演を熱心に聴講され、沢山の質疑応答が行われました。
また、八木・宇田アンテナに関連した資料なども公開されました。
(左のポスター画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。)



「八木・宇田アンテナ発明100周年記念フォーラム」

  日時 2024年4月14日(日) 10:00−13:00
  場所 青葉山東キャンパス 電子情報システム・応物系 復興記念教育記念未来館(D14)
  主催 東北大学工学部電気情報物理工学科
  共催 日本アマチュア無線連盟宮城県支部

  内容  1.八木・宇田アンテナの原理と歴史 東北大学名誉教授 澤谷邦男先生
       2.八木アンテナ100周年 ―テレビ放送の普及の歴史とともにテレビ受信に使用されてきた八木アンテナ― マスプロ電工滑J発部部長 小澤 裕様
       3.アマチュア無線と八木・宇田アンテナ(仮題) 日本アマチュア無線連盟宮城支部長 佐藤雄孝様

  付随イベント
      ・ 東北大学学友会アマチュア無線部JA7YAAによる特別局(8N7YUA)の運用と体験運用が会場にて運用されました。
      ・ 八木・宇田アンテナレプリカ、八木先生銅像見学、IEEEマイルストーン他 見学
      ・ 電波無響室見学

  開催会場の様子
 復興記念教育研究未来館(会場)
 
       会場入口
 
 ほぼ満員の会場(小学生も)
 
    フォーラム開始前
 

   松浦学科長のご挨拶

  澤谷名誉教授のご講演(1)

  澤谷名誉教授のご講演(2)

 マスプロ電工小澤部長のご講演

 佐藤JARL宮城県支部長のご講演

   佐藤宮城県支部長講演(2)

   佐藤宮城県支部長(3)

   佐藤支部長質疑応答

八木・宇田アンテナレガシー(1)
 マイルストーン(アマチュア無線も記載あり)
 

八木・宇田アンテナレガシー(2)
 アンテナレプリカ(本物は放送博物館に)

八木・宇田アンテナレガシー(3)
   八木博士胸像

    見学施設
   電波無響室

  アマチュア無線特別局運用(1)
8N7YUA(Yagi-Uda-Antenna)/UHF

  アマチュア無線特別局運用(2)
8N7YUA(Yagi-Uda-Antenna)/UHF

  アマチュア無線特別局運用(3)
8N7YUA(Yagi-Uda-Antenna)/HF

    アマチュア無線紹介
  海外からのQSLカード展示